Rolandの往年のリズムマシンの名機・CR-78ですが、意外とちゃんと音源化されていないようです。80年代あたりにはこれ(実機)を使った名曲がたくさんありました。チープでキッチュなある意味可愛らしい音がします。ただMIDI以前なので、決め打ちのリズムパターンのみで外から打ち込みで制御することはできません。(実機の話、そこがまたいいんだが……)
RolandというとTR-808/909といったハードが有名で、そちらばかりに光が当たっている感じはあります。
で、ちょっと久々に楽曲で使ってみたくなって、まずはFA-06の内蔵音源を捜したが、残念ながらSuperNaturalやPCMのカテゴリでは入っておらず。(808/909はあるよ、TBも)
次の試したのは、KontaktのFactory Libraryに入っているCR-78。これは昔使ったことあった、さすがにNIだからインターフェースもマトモだが……。今聞くと、やはりちょっとサンプルの容量が少なく音質が良くない(ある意味ローファイで味はあるが)。こういうの完成トラックで聞くと歴然と違うから。
昔ArturiaがVColletionのオマケに配っていたドラムマシン音源があって、そいつには結構出来のいいCR-78が入っていたんだが、いつの間にか使えなくなっていた。
さーて困ったぞ、と思ってググっていると、現存で稼動するCR-78の音をサンプリングしたファイルを配っている人がいた。Alex Ballさんという、ミュージシャン系Youtuberらしい。早速ダウンロードしてみたが、内容は良かった。音質も揃っていて商用でも使えそう。ただ残念ながらEULA(使用許諾契約)の類がない……。ホビーユースにはいいけど、やっぱり商用だと怖いよね。後からああだこうだ言われる可能性もある。(フリーの音源はこの辺りが整備されていない印象)
で、更にググっていたら、アメリカの大手楽器ショップのReverbが、なんとCR-78のサンプリング音源ファイルをフリーで配っているという。期間限定と書かれていたが、ダメ元で試してみたら、まだイケました。
解凍すると、なんと元は製品だったようで、ちゃんとEULAが入ってました。音源の身元もちゃんとしてますよ、商用でちゃんと使えますよ、という証明ね。ファイルの質もさすがに有料だったものだから、高品質。で、結局こいつを使うことにした。
バラバラだからドラムキットにしないといけないが、今回はBattery4を試してみた。こいつは、レイヤーやラウンドロビンも簡単に設定できるんですね。
で、まあ軽くキットで組んで使ってみたら、結局これが曲に合わないの。苦労して捜してこういう結果……というのは実は結構ある(汗)。結局、AIRのDRUMSYNTH500にしましたとさ。(こいつも弄れば割りとCR-78系のカワイイ音が出ます)