無事10Uから最新版にアップグレードしました。(ご存知ない方へ、業界標準的な位置にある、音源やプラグインのバンドルセットです。たぶん全部使いこなすのは無理なくらいの分量で、ハードディスクに入れて売られています)
パッケージが随分シンプルになってしまっていて、軽いので最初入れ忘れてるのかと思ったくらい。ほぼ昔のガラゲーくらいのイメージだな。10Uの時はまだ国語辞典くらいのサイズと重量感がありました。
で、USBで本体を繋いで、専用ソフトNative Accessでインストールしていくわけだけど(この点はシンプル)、まず既存製品のアップデートを16個くらい溜めてしまっていて、最初はその処理w。それが終るといよいよ追加された製品を導入していくわけだが、これてっきりHDDから全部転送できるかと思ったら、結構アップデートされた製品があり、どうもそうなるとダウンロードしにいくんですね。サンプリング音源だと時間が倍増のイメージ。
あまりに時間が掛かるので、まず初日は5~6個にしておいた。考えたら1日で全部やらず、ボチボチ入れていっても良いわけだ。
「もったいないから全部」とか欲を出さない方が絶対いいな。わけのわからない音源は、よく見極めてからにしないと。あとReatcor系のシンセは自分は使いません。
実はいくつかインストール予約して裏で他の仕事をしていたら、デスクトップ画面がいつの間にか真っ青になってタスクバーやら何やらが消滅(w)。昔から結構バグがあるみたい、Native Accessは。サインオフして再サインインしたら直りました。
生楽器系の音源は随分増えたので、ぼちぼち試用していこうと思います。