出た!とうとうクラブミュージック。これぞDAWとソフトシンセの真骨頂。誰からも文句を言われない、コンピュータによる音楽制作の一丁目一番地。
EDMと表記しようかと迷ったが、そうすると一時期のゴリゴリハードで色々破綻していた感のある狭義のEDMと思われがちなので、クラブとしました。ではどうぞ。
「Future Vox」
これはフューチャーハウスというジャンルの曲です(……のハズだw)。勝手に、未来的でキラキラしててパッと明るい感じ、と解釈している。そんな仕上がりになっています。
これもデモ曲だからこれで終わりだけど、本チャンならもうひと展開は欲しいかも。
中間部にちょっとボイスを入れています。HDDあさっていたら昔買ってあった音ネタを見つけたので入れ込んだ。ちょっとクスリとして頂けたら大成功。
ダンス音楽なのでドラムスとベースは大きめです。これサイドチェインはやっていないんだけど、結構低音がはっきり聞こえる。アレンジやEQで処理すれば十分音圧も上がると判明。
この曲は、前回のシンセエビフライで懲りたので(w)、コンプなしEQだけでミックス処理しています。が、お聞きの通り、音圧出てるし、全く問題ないと判明。もしかしてこの手のオールシンセの曲ではコンプは不要なのか? そんな気がしてきた(もちろんサイドチェイン処理等は除く)。そもそもシンセはADSR弄れるんだから、コンプでどうにかする位ならその前で音を変えろって話。
しかし、あれだね。どうもデモ曲なりを書いていた方が、コンペより音楽力みたいなものは付くんじゃないだろうか?(少なくとも現段階の自分には)。この曲も実働3~4日でちゃっちゃっと作ったんだけど、もし4日で1曲上げれば、1年で90曲書ける計算になる(実際は本業の繁忙期もあるからもっと遅くなるが)。やっぱコンペは効率悪いんだよなあ、基本タダ働きだしなあ。今の自分は曲を量産して力を付けた方が、得策、という気がしてきている。